今回はそんな人たちの悩みを解決するのじゃ!
もくじ
どんなときもWiFi でDAZN、Netflixは遅延なく綺麗に視聴可能か検証!

DAZN、Netflixなどは瞬間的に多くのデータを使用します。
いくら性能が良い「どんなときもWiFi」でも、多くのデータを使用する動画サービスを快適に視聴することが出来るのか不安になりますよね。
そんなわけで今回は、「どんなときもWiFi でDAZN、Netflixは遅延なく綺麗に視聴可能か検証!」について記事を書いていきます。
どんなときもWiFi 理論的にはDAZN、Netflixを十分に視聴可能。
各種動画サービス(DAZN、Netflixなど)のインターネット必要速度は以下の通りです。
動画サービス | 必要速度 |
DAZN | SD画質(720p)5.0Mbps , HD画質(1080p)9.0Mbps |
Netflix | SD画質3.0Mbps , HD画質5.0Mbps , UHD画質(4K)25.0Mbps |
Amazonプライムビデオ | SD画質0.7Mbps , HD画質3.5Mbps |
Youtube | HD画質5.0Mbps , UHD(4K)25.0Mbps |
4Kでも25.0Mbpsしか必要としません。
現在はまだまだ4Kを視聴できる動画サービスは多くありませんので、実際は25.0Mbpsも必要としないでしょう。
どんなときもWiFiのインターネット通信速度は
最高150Mbpsじゃ!
先に紹介したDAZN、Netflix、Amazonプライムビデオ、Youtubeを視聴するには十分過ぎる速度が出るのじゃ!!
どんなときもWiFiのインターネット通信速度は最高150Mbpsです。
どんなときもWiFiのインターネット通信速度は、最高150Mbps
DAZN、Netflix、Amazonプライムビデオ、Youtubeなどの動画サービスを視聴するのには、十分過ぎる速度と言えるでしょう。
したがって、遅延なく綺麗に快適に視聴できることは、理論上はほぼ約束されています。
DAZN、Netflix、Amazonプライムビデオ、Youtubeなどの動画サービスは最高でも通信速度25.0Mbps必要とする。
しかし「どんなときもWiFi」の最高通信速度は150Mbps。
したがって、「どんなときもWiFi」で動画サービスを視聴するのには理論上、十分過ぎる速度がでる。
理論上は快適に動画サービスを視聴可能であることがわかりましたね。
では次は実際に「どんなときもWiFi」を使ってみて動画サービスを遅延なく綺麗にかつ快適に視聴可能か検証していきます。
実際にどんなときもWiFi を持って都内でDAZN、Netflix、Youtubeなどを視聴してみた
では実際にどんなときもWiFiを使用して屋外での検証です。
屋外ではDAZN、DAZN、Netflix、Youtubeを遅延なく綺麗にかつ快適に視聴できるのでしょうか。
「渋谷駅周辺」での検証

では実際に「どんなときもWiFi」を屋外での検証を行いに「渋谷駅」に到着。
早速Speedtestという使用してどんなときもWiFiのインターネット通信速度を測定してみました。
場所 | 通信速度 |
渋谷駅周辺 | 27.1Mbps |
休日の人の多い中でも「27.1Mbps」を記録しました。
動画サービスの検証結果は以下の通りです。
動画サービス | 評価 |
DAZN | 一度止まるがそのあとは快適。 |
Netflix | 快適 |
Youtube | 快適 |
DAZNでライブ中継の動画を視聴しましたが、一回は不安定になり停止。
そのあとは非常に快適にサッカーのライブ中継をみることができました。
Netflixは最初の数十秒間低画質でしたが、そのあとは高画質になりすこぶる快適になりました。
Youtubeは固定回線で動画を視聴するのとほぼ遜色なく楽しめました。
「新宿駅周辺」での検証

次は「新宿駅」での検証。
新宿駅は世界一の乗降客数を誇る駅ですよね。
いつ行っても人が溢れかえっています。
では早速SpeedtestをどんなときもWiFiのインターネット通信速度を計測してみました。
場所 | 通信速度 |
新宿駅周辺 | 24.5Mbps |
土曜日昼間だと25.0Mbpsを下回ってしまいました。
動画サービスの検証結果は以下の通りです。
動画サービス | 評価 |
DAZN | ときどき止まる |
Netflix | 快適 |
Youtube | 快適 |
DAZNはときどき止まりましたが、全く動かないということではないです。
若干に気になりましたが、我慢できる範囲なので問題なしですね。
Netflix、Youtubeは全く問題なく視聴することができました。
「池袋駅周辺」での検証

3か所目は「池袋駅」での検証。
池袋駅は新宿駅の次に乗降客数が多い駅です。
埼玉から通勤通学に利用する方も多いと思います。
それではSpeedtestでどんなときもWiFiのインターネット通信速度を計測してみます。
場所 | 通信速度 |
池袋駅周辺 | 28.5Mbps |
土曜日昼間で28.5Mbpsはかなり高いのではないでしょうか。
動画サービスの検証結果は以下の通りです。
動画サービス | 評価 |
DAZN | 快適 |
Netflix | 快適 |
Youtube | 快適 |
DAZN、Netflix、Youtubeともに快適に視聴することが出来ました。
すこぶる快適で全く問題ありません。
どんなときもWiFi で1日中Netflixを視聴してみる検証

今回は「どんなときもWiFi」でNetflixの新作「アクアマン」を観てみます。
視聴を開始して数十秒間かなり画質が荒くなりましたが、そのあとは完全にHD画質に改善。
最後まで問題なく快適に視聴することが出来ました。
一日を通して色んな映画を見ていましたが、朝昼夜の混雑する時間帯でもモタツキ、カクカク、画質も荒くなることはなく、本当に快適に視聴することができました。
寝る前に通信速度を計測してみましたが、1日中Netflixで映画を視聴しても通信制限はもちろん掛かっていませんでした。
4.63GBの映画をダウンロードしてみる検証。何分かかる?

次にNetflixの映画「ブライト」をダウンロードしてみます。
Netflixにはオフラインで映画を再生できるよう、ダウンロード機能が付いている映画があります。
ブライトはダウンロードが出来る映画でしたので、ダウンロードしてみました。
果たして何分掛かるのでしょうか?
検証結果
Netflix オリジナル映画 「ブライト」
容量:4.63GB
ダウンロードに掛かった時間:17分
思ったよりも時間が掛かってしまったという感想でした。
しかし、どんなときもWiFiだからこそ、5GB弱もの映画をダウンロードできたのです。
他社のモバイルWiFiルーターでしたら、3日で10GBの制限があるものが多いので、ダウンロードすら厳しかったでしょう。
「どんなときもWiFi」は屋外でも快適に視聴できる理由
どんなときもWiFiにはユーザーが快適にインターネットを利用できるように、様々なメリットがあるのじゃ。
一つずつ紹介していくのじゃ。
3大キャリアを通信状況に応じて利用可能。

「どんなときもWiFi」は、docomo、au、SoftbankのLTE回線を通信状況に応じて使うことができます。
どんなときもWiFiは、通信状況に応じて自動で通信状況が良好な回線に接続されます。
今回の検証は都市部のみでしたが、田舎などに行くと3大キャリアの得意不得意な地域があります。
そんな地域でも、自動で良好な回線に切り替えてくれるので、常に安定した通信状況でインターネットを利用することができます。
通信状況に応じて自動で、3大キャリアの通信状況が良好なLTE回線に接続される。
どんなときもWiFi はデータ使用容量が無制限!

他社のモバイルwifiルーターだと3日で10GB使用すると通信制限が掛かることがあります。
しかし、どんなときもWiFi はデータ使用量無制限なので、いくらデータを使用しても制限は掛かりません。
なので、どんなときもWiFiを介して動画をダウンロードしても、ゲームをダウンロードしても、海外ドラマを全話みても一切制限が掛かりません。
心行くまで楽しむことができます。
どんなときもWiFiはデータ使用量無制限なので、いくら使っても制限が掛からない!

どんなときもWiFi コスパ良し、手頃な料金設定。
どんなときもWiFiの料金プランは以下の通りです。
プラン名 | 支払い方法 | 月額料金 (1~24ヶ月目) |
月額料金 (25ヶ月目以降) |
どんなときもWiFi データ放題プラン |
クレジットカード | 3,480円 | 3,980円 |
どんなときもWiFi ベーシックデータ放題プラン |
口座振替 | 3,980円 | 4,410円 |
「どんなときもWiFiデータ放題プラン」と「どんなときもWiFiベーシックデータ放題プラン」の違いは、支払い方法の違いと月額料金の違いだけです。他に違いはありません。
クレジットカード支払いの「どんなときもWiFiデータ放題プラン」で料金3,480円でデータ使用量無制限で安定した回線を使用できるので、かなりコスパが良く固定回線の代替品にもなります。
クレジットカード支払いか、口座振替か。
クレジットカード支払いの方が500円安いのでオススメじゃ!
コスパ最高の料金設定!
クレジットカード支払いの「どんなときもWiFi データ放題プラン」の方が、500円
料金が安くオススメです!
どんなときもWiFi でDAZN、Netflixは遅延なく綺麗に視聴可能か検証! | まとめ
今回は「どんなときもWiFi でDAZN、Netflixは遅延なく綺麗に視聴可能か検証! 」について記事を書きました。
DAZNは少し止まってしまった時もありましたが、おおむね満足といった結果でした。
Netflix、Amazonプライムビデオ、Youtubeは非常に満足した結果で快適な視聴ができました。
月額料金も非常に良心的でコスパに優れています。
最近はcmなどでも目にする機会が増えてきましたが、この機会に検討してはいかがでしょうか。